よくあるお問い合わせ

お客さまからのよくあるお問い合わせとその解答をまとめております。

定期保安点検に関する質問

点検ではどこ(場所)を見ますか?
定期保安点検では、ガス配管、ガスメーター、ガス機器、ガス栓の設置されている場所を全て確認します。また現在は使用されていない機器やガス栓のある場所も点検の対象になります。
※確認する場所への入室に対し、お客さまの許可が得られない場合はこの限りではありません。
点検は必ず受けないといけないのですか?
定期保安点検は、お客さまにガスを安全・安心・快適にご使用いただく為に、お客さまにご理解・ご協力をいただきながら実施させていただいております。是非とも点検を受けていただきますようお願い致します。
点検中もガスを使えますか?
家庭用のお客さま(マイコンメーター設置のお客さま)であれば、基本的には点検中にガスをお止めすることはございません。
ただし、業務用のお客さま(マイコンメーター以外をご利用のお客さま含む)または、ガス漏洩やその可能性がある場合は、専用の圧力計を用いての検査を行いますので、一時的にガスを止める場合があります。その場合は事前にご説明を行わせていただきます。

先日ガスを開栓したばかりで、その時も点検をしてもらいました。またガス定期保安点検を受けないといけないのですか?
都市ガスをご選択して頂きありがとうございます。定期保安点検は法令に基づいた基準で行われており、ガス開栓時の点検よりも広い範囲で安全を確保する点検です。点検自体も日本ガス協会認定の点検員のみが行える点検となっておりますので、お客さまの安全・安心・快適とガスに関する保安の確保の為にも、是非とも点検を受けていただきますようお願い致します。
定期保安点検の所要時間はどのくらいですか? 
点検作業にかかる時間は10~20分程度です。※お客さまのガス設備により時間は異なります。
定期保安点検には「立会」が必要ですか? 
敷地内・室内に入らせていただいての点検となりますので、基本的に「お立合い」が必要です。お客さまの設備状況において「お立合いなし」で点検が可能になる場合がございますが、その場合は事前のお知らせを行わせていただいております。
指定された日は都合が悪いのですが、どうすれば良いですか?
点検にご協力いただきありがとうごいます。定期保安点検の作業日時変更はお電話でお受けしております。恐れ入りますが、お手元の「点検のお知らせ」チラシ記載の連絡先にてお手続き願います。
最近ハートフル点検を受けましたが、定期保安点検とは、違うのですか?
西部ガスの各種点検にご協力いただきありがとうごいます。ハートフル点検は、西部ガス及びお近くの西部ガスリビングメイトにて独自に実施させていただいている点検であり、日頃の感謝の気持ちをお伝えするとともに、いつまでも安心・快適なガスライフをお過ごしいただくため、ご使用のガス機器診断や暮らしに合った省エネや快適機器のご提案を目的としたものです。ガスを安全にお使いいただくための法令に基づいた定期保安点検とは異なります。

警報器に関する質問

必ず警報器を取り付けないといけないのですか?

改正消防法により新築住宅では平成18年6月1日から、また既存住宅についても平成21年6月1日から「住宅用火災警報器の設置」が義務となっております。未設置でも罰則はございませんが、消防庁などでは住宅火災から大切な生命を守るためや火災の早期発見のため、火災警報器の設置を呼びかけております。
西部ガスの「火災・一酸化炭素・ガス漏れ複合型警報器」は「煙」または「熱」を感知して火災を警報音と音声でお知らせいたします。また中毒の原因となる「一酸化炭素」もセンサーにて感知しお知らせいたします。
この機会に是非とも設置していただくことをお勧めいたします。

警報器のランプが点滅していますが、どうすればよいですか?
都市ガス警報器が作動した場合は、「ガス漏れの危険性」があります。
①「窓や戸を大きく開けてください」
②「器具栓・ガス栓を閉めてください」
③「メーターのガス栓を閉めてください」
換気扇はご使用せずに、下記の「ガス漏れ通報専用電話」(クイック)までご連絡ください。
○ガス漏れ通報専用電話(クイック)
・福岡地区:092-631-0919
・熊本地区:096-370-0919
・佐世保地区:0956-25-0919
・長崎地区:095-824-0919
・島原地区:0957-63-0919
・北九州地区:093-592-0919
※有効期限である5年を過ぎている可能性もございます。お手数ですが、電話にてお問い合わせください。
都市ガス警報器には定期点検はないのですか?
家庭用の都市ガス警報器は5年間の保証期間が設定されております。期間中に警報器に異常を感じられた場合、ご連絡に応じて担当者が訪問し、故障の場合は無料でお取替えを行います。(お客さまの過失による故障を除く)

検針に関する質問

検針とはどのようなことを行うのですか?
お客さま宅に設置しているガスメーターの指針を読み取る作業です。読み取った数値から、お客さまのガスご使用量やご請求金額等を「ガス使用量のおしらせ」(検針票)にておしらせします。
検針員は、何か証明証を携帯していますか?
お客さま宅に訪問する場合には必ず名札を着用し、身分証明書を携帯しています。
ご説明もしないような、不審な訪問や電話をすることはありません。
不審と思われましたら、身分証明書を提示をお求め願います。
検針員は、女性だけですか?
当社では、女性だけではなく、男性も検針作業をおこなっております。男性は、下記の制服を着用し検針をおこなっております。
毎月決まった日に検針してもらえませんか?
申し訳ございませんが、土日祝日の関係上、数日程度前後する場合がございます。
また検針日はお住まいの地区によって決めさせていただいております。
次の検針日は事前にわかりますか?
検針の際にお渡しする「ガスご使用量のおしらせ」(検針票)にて、翌月の検針予定日をご案内しておりますので、ご確認下さい。
検針員はガスメーターの指針を見る以外に何をしているのですか?
ガスメーターの指針値の確認と同時に、ガスメーターの安全装置の確認やガスの臭気の有無などを確認させて頂いております。

その他の質問

西部ガスとの契約名義変更の手続き方法は?

西部ガスをご利用いただきありがとうございます。ガス使用者名義(ご契約者名義)の変更の際には、お客さまからお預かりしている個人情報を適切に管理するため、ご使用者ご本人さま、もしくはご本人に準じる方からのお申し出である事を確認させていただいております。お手数ですがお電話で「西部ガスお客さまセンター」(0570-000-312)へお申し込みください。

引越し等で、ガスを止める、警報器を解約する場合はどこに連絡すれば良いですか?

引越しに伴うガスの停止、警報器の解約は、お近くのリビングメイトもしくはお客さまセンターにて承っております。お手数ですがお電話で「お近くのリビングメイト」もしくは「西部ガスお客さまセンター」(0570-000-312)へお申し込みください。

トップへ戻る